OILOG

lifestyle - botanical - gadjetなブログ。

【無料アプリ】フォトショ無しで人物の後ろに文字を入れる方法。

f:id:sushimikan:20200808224556j:plain

どうも。最近ブログのアイキャッチ画像に拘り始めたoioiです。

twitter.com

 

今回はPhotoshopなどの有料ソフトを使わずに、人の後ろに文字を入れることができる無料アプリ「文字入れくん」をご紹介します。

 

 

 

人物の後ろに文字が配置されたサムネイル、アイキャッチ画像

最近、YouTubeの動画のサムネイルや、ブログのアイキャッチ画像などでこんなモノをよく見かけませんか?

 (こちらはいつも見させて頂いている高澤けーすけさんの動画です)

こちらの動画のサムネイル、人物の後ろに文字が配置されているんですよね。

このようなサムネイルにすることで、映っている人物にしっかりとフォーカスを当てつつ、大きく見やすい文字で動画の内容を伝えることができます。

また、このような凝ったサムネイルの動画は個人的におもしろそうだな~と思い、思わずクリックしたくなります。

 

僕もブログ運営者として、思わずクリックしたくなるようなアイキャッチ画像を作りたい!と思っており、このやり方を調べてみました。

するとPhotoshop(月額制の有料ソフト)が必要とのこと。

貧困社会人なので、画像編集のために毎月約1000円はちょっと払いたくないな~と思ってしまいました。。。

 

そんなとき、こちらの無料アプリを発見しました。

 

無料アプリ「文字入れくん」

画像にテキストを挿入できるアプリ、「文字入れくん」です。

縦書き文字入れ「文字入れくん」

縦書き文字入れ「文字入れくん」

  • DRIP PRODUCTS LIMITED LIABILITY CO.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

アプリを開くとこんな感じです。

まずは画面右上のファイル追加アイコンをタップ。

f:id:sushimikan:20200808224509j:plain

 

 

次にカメラロールの中からインポートしたい画像を選択します。

今回は管理人oioiの写真を使っていきます。

f:id:sushimikan:20200808224513j:plain

 

 

画像が読み込まれたら、画面下部にあるプラスマークをタップ。

f:id:sushimikan:20200808224517j:plain

 

 

するとテキスト入力画面が表示されます。

縦書き・横書きを選び、適宜文字を入力します。

できたら"完了"をタップ。

f:id:sushimikan:20200808224521j:plain

 

 

すると先ほど入力した文字が画面上に表示されます。

次はこの文字を装飾していきます。

画面下部にズラッとアイコンが並んでおり、左からフォント・文字色・背景色・字間調整・縁取り・回転となっています。(人マークのアイコンについては後ほど。)

f:id:sushimikan:20200808225715j:plain

 

 

 

フォントの変更、文字色、縁取りなどを調整し、こんな感じに文字を入れてみました。

f:id:sushimikan:20200808224531j:plain

 

人物の後ろに文字を配置するやり方

それでは、上側のテキストを自分の後ろに配置していきます。

まずはテキストをタップ。

そして、下のアイコン一覧から人物マークのアイコンをタップ。

f:id:sushimikan:20200808224537j:plain

 

 

そして、"人物の後ろにテキストボックスを配置"をオン(緑色)に設定します。

これで終わりです。

f:id:sushimikan:20200808224541j:plain

 

 

あとはテキストを移動させて好きなところに配置します。

アプリが自動で人物を読み取ってくれて、人物の後ろに移動させるとこんな感じに後ろに配置してくれます。

めっちゃ簡単!

f:id:sushimikan:20200808224547j:plain

 

最終的にこんな感じにしました。

せっかくなのでこの記事のアイキャッチ画像に使用します。f:id:sushimikan:20200808224556j:plain

 

改善してほしいところも

テキストを少し移動させてみると、観葉植物のことも人だと認識してしまったのか、テキストが後ろに配置されてしまいました笑

f:id:sushimikan:20200808224552j:plain

そこまで不満ではないですが、認識精度が上がってくれると嬉しいですね。

おそらく背景が壁だったり外の景色だったりすれば、誤認識が起きにくくなるかと思います。

また、iPhoneのポートレートモードで撮影した写真については精度が良くなるそうです!

 今回は一眼レフで撮影した写真をiPhoneに取り込んで編集したので、そのせいかもしれません。

 

終わりに

シンプルな操作で簡単に編集できたので、一度インストールして試してみることをお勧めします!

また、他にも良い感じの無料アプリやソフトを見つけたときはご紹介していきたいと思います。